初観覧の
いわせ悠久まつりの花火 に行って来ました。
上空の風は4mぐらいの南風、地形的に数十mの低い丘のようなものが点在し上空と地表が異なる風が吹くような場所のようで地表は風下を思わせる南東風の微風が吹いていました。予報どおりの風(北西)が地表まで吹いていればクリアーな花火を見ることが出来たと思うと残念です。おまけにラスト前のナイアガラぐらいから会場一体は煙に包まれてラストのワイドスターマインは雲海に浮かぶ花火となってしまいました。
それでもラストのワイドスターマインは物量感もあり見事なフィナーレで是非クリアーな条件でまた見たいと思えるものでした。
花火が終わって車を出すころには雨が降り出しました、首都高まで下道を走り、途中はま寿司で夕食を取って25:30過ぎに帰宅できました。
10/24土 (福島)いわせ悠久まつり 18:00-
http://m78-sukagawa.jp/event_cal/ev_detail.php?eid=sh00042
糸井火工 7号
http://www.shokokai.or.jp/07/073431S0008/index.htm
http://yahoo.jp/W3JUAd 福島県須賀川市柱田
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7/3610/7207/9620302.html
10/24.9 曇北西3 西北西4
10/23.21 曇西北西3 北西4
10/23.3 曇西北西3 北西4
http://weather.excite.co.jp/spot/zp-9620302/
10/24.9 曇西3 西北西6
10/23.9 晴西3 晴北西6
10/23.9 曇西北西3 晴西北西6
10/22 晴曇10%
10/21 曇晴10%
10/19 曇晴10%
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/07/072071347.html
10/24.9 曇西6 雨0西北西6
10/23.21 曇西5 雨0西北西5
10/23.9 曇西6 曇西北西6
10/22 曇晴30%
10/21 曇晴30%
10/19 晴曇20%
http://weather-gpv.info/
37.31N 140.27E
10/24.9 曇西4 曇西4 雨1西4 (18,19,20)
10/22 曇西3 曇西3
https://www.windyty.com/37.298/140.303?37.299,141.320,9
10/24.9 晴西6 晴西6
10/23.9 晴西6 晴北西6
10/22 晴北西5 晴北西5
285Km 高速4H
http://www.driveplaza.com/dp/ResultFromQuick
厚木→須賀川 ETC料金 5,940円
厚木→横浜→狩場→須賀川 ETC料金 5,310円
厚木→横浜→狩場→千住新橋→国道4号→矢板→須賀川 650+930+1,560=3,140
ガス代:40x125=5000
行きは首都高速3号線〜環状線〜湾岸線ルートで
http://www.disney-family.net/douro/syutoko-jyuutai/
新保土ヶ谷ICから狩場経由で湾岸線に行けるようです。
http://kosoku.jp/ic.php?ic=%E7%8B%A9%E5%A0%B4
新4号国道VS東北道
千住新橋・宇都宮上三川間 ルート比較図
http://blog.livedoor.jp/aomori226/archives/52018327.html
紅葉 翠ヶ丘公園 福島県・須賀川市
http://koyo.walkerplus.com/detail/ar0207e12772/
撮影機材: Sony a7 FE16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z (横 22mm)、DSC-RX100、DSC-WX300
ビデオ:Sony NEX-VG30 E 10-18mm F4
今回の撮影・観覧場所: